«  2019年2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

« 歯並びの大切さ、見た目だけではありません | メイン | 最新の舌側矯正 ~アリアス~ »

2016年6月 7日

矯正治療をする上で、歯を並べるスペースを確保するなどの目的で抜歯が必要になってくる場合があります。


成人の矯正から始める場合、一般的には抜歯率が60%なのに比べ、当院では抜歯率が40%と他院に比べ低い抜歯率で治療を行っています。
矯正治療をするにあたって「歯を抜きたくない」という思いはみなさんあると思います。


歯の大きさに対し、あごの大きさが狭い場合、歯を並べる為にスペースが必要になります。そのスペースをつくるために歯を抜く必要があるのです。抜歯をする場合、噛み合わせのバランスがあるため、上下左右4本抜くことが多いです。
当院では歯を出来るだけ抜かずに矯正治療をするために、ブラケットをつける前に、裏側に装置を付けて歯列を拡げ、スペースをつくっていきます。

ですが、誰もが歯列の幅を拡げればいいというものでもありません。
無理に歯列の幅を拡げたり、歯を移動させると歯ぐきが下がったり、歯が安定しなくなってしまいます。また、むやみにあごの幅を拡げてしまうと矯正治療後に後戻りを起こすことも多いのです。


そこで大事なのが精密検査です。レントゲンも1枚だけではなく何枚も撮ります。顎関節や骨格などあらゆる角度から分析するために必要なのです。この検査結果を基に予測シミュレーションをして、患者様一人一人にあった治療法で治療を進めていきます。
結果的に他院と比べ低い抜歯率で治療ができています。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.hi-ortho.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/394

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

ひらざわ矯正歯科 院長 平澤建太朗 ひらざわ矯正歯科
https://www.hi-ortho.com/
院長 平澤建太朗

【略歴】
2000年3月 愛知学院大学歯学部卒業
2000年4月 歯科医師免許取得
2000年4月 朝日大学歯学部矯正学講座入局
2002年4月 渡辺矯正歯科クリニック 勤務
2005年8月 ひらざわ矯正歯科 開業

【所属】
日本成人矯正歯科学会 会員
日本矯正歯科学会 会員
近畿東海矯正歯科学会 会員