アタッチメントが外れると…?
医院ブログ
2022/05/16
こんにちは。ひらざわ矯正歯科クリニックです!
インビザライン治療を行う上で欠かせないアタッチメント(青丸で囲んでいる白い突起物の事です)

歯の表面にこのアタッチメントを付けることで、歯により強く力を加えていくことができます。
このアタッチメントは最終的には外すものになるので、それほど強力に付けているものではありません。
そのため
マウスピースの着脱 お食事の際 歯磨き 等のタイミングで外れてしまう事があります。
⚠️特に初めの1~2ヵ月はとても外れやすいです。
アタッチメントが外れてしまった場合はなるべく早めに付け直しに来ていただくようご案内をさせていただいております。
アタッチメントが外れていると、その分マウスピースと歯に隙間ができるので十分に歯を捕まえきれず、少しずつマウスピースがふわ~と浮いてきてしまいます💧

浮きはこんな感じです。
こうマウスピースが浮いてきてしまうと、ぴったり合うところまでマウスピースを戻ってもらい再度使用していただくか、新たにマウスピースを作り直す必要があります。
もちろん作り直しになると、枚数が増えてしまう場合があるので治療期間が伸びてしまいます。。それはなるべく避けたいですよね😢
アタッチメントが外れてしまっても1ヵ月ほどであればそれほど影響はありませんが、次回の来院までに期間が1か月以上空いている場合は浮きの原因にもなりますので、早めに来ていただくのをおススメします🌙
ちなみに…
アタッチメントはこう付けています!当院のYouTubeにありますので見てみてください^^