トップへ » 医院ブログ » マウスピース矯正 非抜歯 治療例
マウスピース矯正 非抜歯 治療例
医院ブログ
2021/09/17
こんにちは。ひらざわ矯正歯科クリニックです☺
今回はマウスピースを使用した治療例になります。

上の顎が少し突出していて噛み合わせが深めなのと、下の歯が1本飛び出しているのが分かります。
4か月間、上下取り外し式の装置を使用し、顎の土台をしっかりと整え、スペースを確保しました。
下の口腔内写真を見ると前歯に少しスペースが出来たのと、下のガタガタが少し取れているのが分かりますね☆

歯にアタッチメントをつけ、マウスピースの治療を開始しました。

マウスピース治療の一番大切な使用時間をしっかりと守り、ルール通りマウスピースを使うと、とても早く治療を終えることができます☆

上下の治療前、治療後の口腔内写真を見比べて頂くと分かると思います☺
・噛み合わせ
・アーチの形
・下の歯のガタガタ
・下の歯があまり見えなかったのが改善していますね
が治っていますね☆
前歯の欠けた部分を少し修正するともっとキレイに見えると思います☺
前歯が突出していると、前歯で食べ物がうまく噛めない方が多くいらっしゃいます。
前歯は物を切る作業をする歯です。
麺類や、お肉など、切りながら奥歯で噛んで飲み込む作業ですが、切ることがうまくできないと、食べるのに時間がかかってしまったり、大きいまま飲み込む方もいます。
歯の機能的な回復のためにも「噛み合わせ」はとても大切です☆
当院のマウスピース治療は
・噛み合わせ
・歯並び
の治療をするマウスピースになります。
見た目だけを治療するマウスピースではありません🙋